メニュー

266. 新型コロナ感染状況のツイート 終了

[2023.05.12]

 5月8日、新型コロナウイルス感染症が「5類感染症」に位置づけが変更となりました。この日をもって、約3年間毎日続けてきた「栃木県内の新型コロナ感染状況」のツイート(227話)を終了しました。5類移行とともに県は日々の感染者数の公表を取りやめたためです。

 2020年4月の「緊急事態宣言」の時期、那須塩原市で初めて新型コロナの感染者が確認されたとの情報が、「那須塩原市 みるメール」で送られてきました。それをスクリーンショットして、記事をつけてツイートしたのです。おそらくこれが初めての新型コロナ関連情報のツイートかと思います。

それ以降も、市内で感染者が発生するたびに、その情報が「みるメール」で届くようになりました。その度ごとにツイートしました。当時は県内で感染者が発生した際には、県で記者会見が開かれました。そのライブ動画を毎回チェックするようになりました。また、下野新聞のサイトやとちぎテレビのニュースを観るようになったのもこの時期です。いつの間にか、これらで得た新型コロナの情報を毎日ツイートするようになりました。

 当初は感染者の情報をツイッターに直接文字入力していましたが、同年の12月には感染者数が増えてきたため、入力が大変になりました。作業を効率化するために、エクセルを導入することにしました。

時折、自宅のパソコンの調子が悪く、エクセルが使えないこともありました。その際にはレポート用紙に手書きで感染者の情報を書きだし、それを写真撮影してツイートしたこともありました。

2022年にオミクロン株が流行し、感染者数が激増すると、エクセル入力がかなり大変になり、睡眠時間も削られるようになりました。これでは毎日続けられないかもと思っていた矢先、県の発表方式が変わりました。個々の感染者の発表をやめて、市町別の感染者数のみの発表になったのです。急遽新たなエクセルのシートを作成し、なんとかツイートを継続することができました。

2022年9月にはさらに県の発表が簡略化され、それに伴いツイートの画像のデザインも変更していました。

 もともと「栃木県内の新型コロナ感染状況」のツイートは、私の勉強のために続けてきたものです。しかし、たくさんの「いいね」や「リツイート」、そして中には心温まるコメントもいただくことができ、たいへん励みになりました。誠にありがとうございました。

 なお、新型コロナは5類に位置づけ変更になったものの、まだまだ完全に安全になったとは言えません。これからもマスク着用や手洗いなど、感染対策を続けていきたいものです。

 

「栃木県内の新型コロナ感染状況」最終回のツイート。
2022年9月に県の発表が簡略化されてからは、画像データは、エクセルでなくパワーポイントで作成していました。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME