メニュー

227. 新型コロナ感染状況のツイート

[2022.08.26]

 私は毎日「栃木県内の新型コロナ感染状況」をチェックしており、その情報を私のツイッターアカウント(@nasu_cocoro)にツイートしております。これはいつ頃始めたか正確には覚えていないけれども、おそらく2年くらいは続けているのではと思っています。
 ここで、私がどのように「感染状況」の情報を入手しているのか、ツイートを作成しているのかについてお話しいたします。

1.LINEの「栃木県―新型コロナ対策パーソナルサポート」の利用
毎日16時頃に、栃木県よりその日の新規感染者の速報値が送信されてきます。特記すべき数値の場合は、これをスクリーンショットして、ツイートすることもあります。

2.下野新聞ホームページの閲覧→ツイート
下野(しもつけ)新聞は、栃木県の地方新聞です。17~18時頃に、下野新聞のサイトにその日の感染状況の記事が掲載されます。記事に付属されている「ツイッターボタン」を押して、ツイートします。

3.栃木県ホームページ「栃木県における新型コロナウイルス感染症の発生状況および検査状況について」および宇都宮市ホームページ「宇都宮市における新型コロナウイルス感染症の感染者及び発生の状況」の閲覧
たいていは21時ジャストに(まれに19時や20時のこともある)栃木県ホームページの情報が更新されます。栃木県では、栃木県と宇都宮市で別々に集計し、発表していますので、栃木県のページだけでなく、宇都宮市のページもチェックする必要があります。

4.とちぎテレビ「ナイトニュース9」の視聴
とちぎテレビでは21時にニュース番組が放送されます(土日、祝日は短縮版)。ここのところ感染者数が多いこともあり、トップニュースはたいていコロナ関連です。

5.1~4の情報をもとに、ツイートのデータを作成→公開
エクセルにデータ入力をします。作り方は下記のとおりです。

 

8月24日にツイートしたものです。

 コロナ感染状況のチェックやデータ作成、ツイート公開は、自分の勉強のために続けていることですけれども、ツイートに対し「いいね」や「リツイート」をしてくださる方や「コロナ関連のツイッター見ています」とコメントしてくださる方がいらっしゃっており、実にありがたい限りです。

 とにかく、1日でも早くコロナが収まり、「コロナが収束しましたので、コロナ感染状況のツイートは終了いたします」とツイートできる日が訪れることを願っています。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME