メニュー

272. 「皇居ラン」デビュー(?)

[2023.06.23]

 先日、東京での講演会に参加しました。講演会の会場は、紀尾井町にある某ホテル。地図を見ると、会場へは、東京駅から行幸通りを通って皇居方面へ進み、皇居をぐるっと半周して、更に少し西に歩けばたどり着けることに気づきました。皇居といえば、ランナーの聖地ともされているスポット。せっかくなので、自分のペースで「皇居ラン」に挑戦することにしました。
 当日の早朝、那須塩原から新幹線に乗車し、朝8時ごろに東京駅到着。この日は「梅雨の中休み」でいい天気でした。


「桜田巽櫓」。この付近から走行開始。「スロージョギング」(263話)でゆっくり走ります。皇居ランは反時計回りで走るのがマナーとのことであり、北(竹橋方面)に向かいます。コースには早朝でありながらたくさんのランナーが走っていました。ランナーたちに次々抜かれてしまいます。でも私は自分のペースでゆっくり走るので、あまり気にしません。


コースには各都道府県の花のプレートが設置されています。栃木県のやしおつつじを発見。


旧・気象庁が見えました。かつて気象の勉強をするために1階の気象科学館を訪れたのを覚えています。気象庁は2020年虎ノ門に移りました。


皇居のお堀の外を走り続けます。緑が豊かで心地よいです。なお、皇居はかつての江戸城。徳川家康が整備した城です。


あじさいが咲いていました。

途中、緩やかな上り坂になりました。初心者の私にはとてもきつく感じました。しかもこの日は講演会参加が目的で東京に来たことから、ワイシャツとスラックスの恰好で、しかもリュックを背負い走りました(靴はランニングシューズでしたが)。走るには不適切な装備です。更にはこの日は朝から気温が上がったため、かなり暑い。さすがに途中で歩いてしまいました。

 


皇居のランニングコースを撮影。


その後、歩いたり走ったりを繰り返し、半蔵門付近でジョギング終了。その後は、歩いて講演会会場のホテルへ向かいました。


スマホアプリでの記録。

 東京はビルが多いという印象がありますけれども、今回皇居ランを経験し、東京の中心地にもかなり緑が多いことに気づきました。皇居付近の様々なスポットを見ることができ、走っていて楽しく感じました。しかも、信号が全くないため、スムーズに走ることができます。今度機会があれば、ランニングウェアを着用したうえで、皇居一周に挑戦してみたいです。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME