メニュー

211. スマホが壊れた!

[2022.05.06]

 先日、私のスマホが急に壊れてしまいました。
 この日は休診日で、西那須野の千本松牧場で好物のソフトクリームを食べようとしたときでした。ソフトクリームの写真を撮ろうとスマホを操作したところ、画面の上部しか表示されなくなってしまいました。何度か操作を試みても画面がうまく映りませんでした。数時間前までは正常に動いていたので、本当に突然の故障です。その後何度かスマホをいじってみたところ、これまで見たこともない模様が画面に表れてしまいました。この故障により、SNSなどの閲覧のみならず、電話の送信が全くできなくなりました。電話の着信はするものの、画面が壊れているため電話に出るための操作ができません(しかも誰からの電話なのかもわかりません)。これでは緊急の電話がかかってきた場合に困ってしまいます。


 このスマホを購入したのは、平成から令和に元号が変わる直前、すなわち2019年4月。購入してからちょうど3年を迎えたばかりでした。そろそろ買い替えの時期かなとも思っていましたけれども、3年経過しても外観はきれいで問題なく動いていましたし、なにしろ自宅のパソコンを新調したばかりだったため(210話)、スマホの買い替えは後回しでもいいかなと思っていました。そんな中での突然の故障でした。これはもう寿命だろうと考え、急遽新しいスマホを購入することにしました。普段は新たな機器を購入する際には、ネットなどで何種類かの商品を比較して慎重に決めることにしていますけれども、今回は時間がなかったためやむなく壊れた機種と同じメーカーの後継機にしました。
 幸い翌日は祝日でしたので、朝一でド〇モショップへ。携帯電話のお店は待たされるものと覚悟し、時間つぶしに読める書籍をたくさん持っていきました。しかし実際には待ち時間なしで店員さんが案内してくれました。今回の故障で電話帳のデータが全部消えてしまったのではと懸念しましたが、実際にはクラウドにデータが残っていたことを知り、ほっとしました。機種変更の手続きのついでに、必要性の低いサービスを削除するなど利用料金を安く抑えられるようご提案いただきました。今回の店員さんの対応はとても良心的だと感じました。入店してから1時間で手続きが完了し、新しいスマホを手に入れることができました。
 しかし、まだまだやることがあります。新しい機種に入れたアプリの設定です。その中で最も厄介だったのが電子マネーの機種変更の手続きでした。私は、モバイルSuica、楽天Edy、nanaco、iDを使用しています。通常の機種変更であれば、古い機種でアプリを操作し、その後新しい機種にデータを移し替える手続きをすれば済みます。しかし今回は古い機種が故障したため、それとは別の手続きが必要になります。その方法は電子マネーによって異なります。モバイルSuicaはパソコンでの手続きですぐに完了しましたが、楽天Edyでは運転免許証の写真を送信する必要性がありました。nanacoとiDは電話での手続きが必要であり、ちょっと面倒だなと思いました(しかもnanacoでは、後日郵送されてくる再発行の申請書に必要事項を記載し、身分証明の写しとともに返送してほしいとのことでした。タイミング悪く連休に入ってしまったため、5月6日現在もその書類は届いていません。このためnanacoの再発行の手続きはいまだ完了していません)。
 精密機器は何の前触れもなく突然故障することをよく経験します。確かに一つのものを長く大切に使い続けることはある意味美徳とされていますけれども、スマホは長い期間使うと今回のように突然故障してかえって厄介になるリスクがあります。よって、今後スマホは2年経過したらもったいないと思っても買い替えを検討したほうが良いことを学んだのでした。

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME