200. ナンバリング
最近では都会の駅を中心に、番号が付けられているのを見かけます。これは「駅ナンバリング」というもので、通常は「アルファベット+数字」で構成されています。例えば、JR山手線の上野駅には「JY05」、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の北千住駅には「TS09」という表記があります。
JR横須賀線・武蔵小杉駅の駅名標。横須賀線のナンバー「JO15」と湘南新宿ラインのナンバー「JS15」が併記されており、スリーレターコード「MKG」も付けられています。2020/02/09撮影。
この「駅ナンバリング」は、海外からのお客さんが駅を識別しやすくするため導入されたそうです。栃木県でも、東武鉄道やわたらせ渓谷鐵道の駅で見ることができます。ただ那須塩原市内の駅(黒磯、那須塩原、西那須野)には導入されていません。
ところで、当院のブログにも通し番号(話数)が付けられています。このブログを始める際、番号を付けるかどうかかなり迷いましたが、あったほうが何かと便利だろうと思い、付けることにしました。結論を言えば、番号を入れて正解でした。参照記事のリンクを貼る際に「X話参照」などと表記すればよいのでとても楽ですし、患者さんにブログ記事を紹介する際に「Y話を読んでください」と案内することもできます(記事が3桁に達した現在、目当ての記事が何話にあるか失念してしまうことが多いですけれども)。また、話数にちなんだ記事を書いたこともあります。44話は「数字にまつわる縁起恐怖」(4が二つ重なることから)、60話は「『60点主義』の是非」、100話「残念ながら百点満点」などで、189話のタイトルはそのまま「189」にしました。なお当院開業前に、話数がない「番外編」の記事を書いたことがありました。良かったら探してみてください。
当院の建築工事が始まる前に「1話」として書き始めたこのブログも、今回で遂に200話に達しました。最近では、患者さんや製薬会社の方などから「ブログ読んでいます」とのお声をいただくことが増えてきており、ありがたい限りです。また、九州の方からブログの感想のお電話をいただき、とある企業の方から「ブログの内容をプレゼンテーションで使いたい」とのご連絡をいただいたのには驚きました。このブログは、当院のホームページを立ち上げた際にブログ機能をたまたま見つけ、興味本位で始めたものです。それが、ここまで反響の大きいものになるとは想定しておりませんでした。誠にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。