メニュー

373. 我が家のSwitch再始動

[2025.05.23]

 任天堂の新型ゲーム機Nintendo Switch2が来月5日に発売されます。この機器をいち早く購入するためには、抽選に当選しなければならないとのことです。ただ、その抽選の倍率が高いらしく、様々な著名人が落選したという情報もあります。任天堂の公式配信サイトでナレーターをしている声優さんも2回連続で落選したそうであり、忖度を一切しない任天堂の姿勢にある意味好感が持てました。一方私は、抽選予約には参加せず、ある程度Switch2が流通して、気軽に手に入れられる時期になったら購入を検討しようかなという構えです。
 Switch2の話題を見聞きしているうちに、我が家のSwitch(もちろん初代のほうです)の存在を思い出しました。このSwitchは約5年前に購入したもの(123話)で、かつては様々なソフトで遊びましたが、約1年半前よりプレイしなくなり、そのまま放置してしまいました。先日、ほこりがかぶっていたこのSwitchを久々に起動することにしました。もちろんバッテリーは0%ですので、まずは充電です。その後、電源を入れたところ、問題なく起動しました。本体内には、中断したままのソフトがたくさん入っていました。その中で、1年半前に中断していた「逆転裁判2」(265話)をプレイすることにしました。ストーリーにハマってしまい、ついやりこんでしましました。ゲームの難易度がやや高いためか、何度かゲームオーバーやバッドエンドになってしまったものの、ついにエンディングを迎えることができました。次は「逆転裁判3」をプレイする予定です。
 そのほかに、このSwitchには「あつまれ どうぶつの森」が入っています。これは、プレイヤーの分身が無人島に移住してスローライフを楽しむというもの。購入した当時は、夢中になりやりこんでいましたが、いつの間にかやめてしまいました。4年以上も放置したこのソフトを久々に起動したらどうなるのか・・・私がかつて開発した島が荒れ放題になっているでは・・・怖くてとても起動できません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME