どくとるあるぱかのブログ
104. 「ステイホーム」で大掃除!
(2020.05.08更新)
今年の大型連休は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不要不急の外出の自粛が呼びかけられました。私も連休中は極力外出を避けました。
「ステイホーム」を決めたこの連休、どうしてもやっておきたいこ… ▼続きを読む
103. ブルックナーの「改訂癖」
(2020.05.01更新)
先日久しぶりにNHK-FMを聴いてみたところ、ブルックナーの交響曲第8番の演奏が放送されていました。ブルックナーの壮大で深い印象の曲に思わず耳を傾けてしまいました。ブルックナーの曲は長くて分かりにく… ▼続きを読む
102. 胃カメラと「苦痛になりきる」
(2020.04.24更新)
先日市内の病院で初めて人間ドックを受けました。
その病院の6階に人間ドックの会場「予防医学センター」があります。通常の外来診療のフロアとは全く独立しており、たいていの検査はこのフロア内で受けるこ… ▼続きを読む
101. 青木薫久先生の訃報にふれて
(2020.04.17更新)
先日届いた、高良興生院・森田療法関連資料保存会のニュースレター「あるがまま」に、青木薫久(あおき・しげひさ)先生の訃報が載せられていました。
青木先生は、1931年生まれ。東京慈恵会医科大学の高… ▼続きを読む
100. 残念ながら百点満点
(2020.04.10更新)
当院の診察室のテーブルには、「日めくり まいにち べてる」1)という日めくりカレンダーが置いてあります。これは一昨年、北海道浦河町「浦河べてるの家」(13話)のイベント、べてるまつり(14話)に… ▼続きを読む
99. 志村けんさんのこと
(2020.04.03更新)
3月29日、コメディアンの志村けんさんが新型コロナウイルスによる重症肺炎のため、逝去されました。享年70。
私は幼いころから、志村さんの独特なギャグを観て育ちました。土曜日夜8時にTBS系で放映… ▼続きを読む
98. まさか、私がパニック障害!?
(2020.03.27更新)
私が毎月購読しているマンガ雑誌「本当にあった笑える話」(略称「ほんわら」)(61話参照)に、「まさか、私がパニック障害!?」1)という作品が連載されています。
写真は、「ほんわら」2019年… ▼続きを読む
97. 不適正な「適正飲酒の10か条」
(2020.03.20更新)
コンビニの酒類コーナー付近によく「適正飲酒の10か条」のポスターを見かけます。これは、公益財団法人 アルコール健康医学協会1)が作成したもので、以下の10か条からなります。
1.談笑し 楽しく飲む… ▼続きを読む
96. 流言蜚語(デマ)の心理
(2020.03.13更新)
先日ツイッターをチェックしていたところ、トイレットペーパーやティッシュペーパーが品薄になっているという情報を知りました。実際に近くのコンビニやスーパーなどへ行ってみると、トイレットペーパーやティッシ… ▼続きを読む
95. カフェインの話 後篇
(2020.03.06更新)
カフェインの効能は、集中力の向上および、眠気や疲労感の軽減1)です。我々は、仕事などもうひと踏ん張りの時に1杯のコーヒーを飲むことも、よくあることと思います。
しかし、カフェインを多量に摂取する… ▼続きを読む