メニュー

どくとるあるぱかのブログ

37. ベンゾジアゼピン系薬のリスク 前篇 (2019.01.25更新)
 ベンゾジアゼピン系の薬剤には、睡眠薬と抗不安薬があり、(殊に)我が国ではよく用いられている薬剤です。以下に薬剤の一覧を示します。 【ベンゾジアゼピン系薬剤の一例】 カッコ内は主な商品名です。 (… ▼続きを読む

36. 笑いと健康 後篇 (2019.01.18更新)
 「生きがい療法」は、すばるクリニック(岡山県倉敷市)の伊丹仁朗先生が提唱された療法で、がん治療に森田療法を応用したものです。 がんになると誰でも死の恐怖や不安に陥るものです。森田療法では、恐怖や不安… ▼続きを読む

35. 笑いと健康 中篇 (2019.01.11更新)
 笑いと健康について有名な研究があります。 これは、筑波大学名誉教授の村上和雄先生らが吉本興業と組んで行なった研究です。被検者は糖尿病患者19名。まず1日目は、被検者が500キロカロリーの寿司を食べて… ▼続きを読む

34. 笑いと健康 前篇 (2019.01.04更新)
 あけましておめでとうございます。 今年も、身近な精神科診療所として地域医療に貢献できるよう尽力するとともに、ブログなどを通じてメンタルヘルスに役に立つ情報を発信していきたいと思っております。どうぞよ… ▼続きを読む

33. 「ゾンビランドサガ」と「生の欲望」 (2018.12.28更新)
 「ゾンビランドサガ」というアニメ作品が2018年10月から12回シリーズで放映されました。これは、ゾンビとして蘇った少女たちがプロデューサーに導かれながら、ご当地アイドルとして佐賀県を救うという内容… ▼続きを読む

32. 「車の運転が怖い!」 (2018.12.21更新)
 たかはし志貴先生の新刊コミックエッセイ「バセドウ病が原因でした。 おまけに強迫性障害も!」を拝読いたしました。この書籍は「バセドウ病編」と「強迫性障害編」の2部構成になっています。前半の「バセドウ病… ▼続きを読む

31. 気分本位と目的本位 (2018.12.14更新)
 高良武久(こうら たけひさ)先生(1899-1996)は、森田正馬先生の後継者として、森田療法の発展に貢献されました。新宿区に森田療法の入院施設「高良興生院」を開設され、神経症患者の治療にあたられま… ▼続きを読む

30. 腹が立った時の対処法 (2018.12.07更新)
 人は誰でも、相手から嫌なことを言われると、腹が立つものです。とはいえ、相手に対し安易に怒鳴ってしまうと、人間関係にひびが入るなど、かえって厄介なことになってしまいます。  最近ではインターネットで… ▼続きを読む

29. 森田療法センター (2018.11.30更新)
 私は現在、だいたい月1回のペースで、森田療法の勉強会(会場は東京都渋谷区)に出席しています。先日、その勉強会の特別企画として、東京都狛江市の「森田療法センター」の見学会が開催されることとなり、私も参… ▼続きを読む

28. 感情の法則(後篇) (2018.11.23更新)
 まずは森田正馬先生の「感情の法則」をもう一度示します。 1.感情は、そのまま放任し、またはその自然発動のままに従えば、その経過は山形の曲線をなし、ひと昇りしひと降りして、ついに消失するものである。… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME