メニュー

どくとるあるぱかのブログ

328. 自宅のインターネットがつながらない! (2024.07.12更新)
 先月末から、自宅のインターネットが断続的につながらなくなりました。これにより、自宅パソコンでインターネットを用いた作業が全くできなくなりました。最近では主要なファイルはクラウドシステムに保存していま… ▼続きを読む

327. 「ペイシャントハラスメントに対する方針」の策定 (2024.07.05更新)
 最近、報道などで、「カスタマーハラスメント」(カスハラ)について耳にすることが多くなってきました。また、那須塩原市内のとある温泉旅館でもカスハラ対策を行なっていることを地元テレビのニュースで視聴した… ▼続きを読む

326. 4代目ゆめな卒業式 (2024.06.28更新)
 「クロロとゆめな」は、栃木県那須町黒田原のご当地マスコットキャラクターで、「那須駒」という那須生まれの農耕馬がモチーフの「クロロ」と、クロロのお世話係をする少女「ゆめな」の、ふたりで一つのキャラクタ… ▼続きを読む

325. しおや湧水の里ウォーク練習会 (2024.06.21更新)
 8月11日、塩谷町にて、猛暑の中40.8kmのコースを歩く「しおや湧水の里ウォーク」が開催されます。これは毎年開催されているもので(コロナのため中止した年もあり)、私もこれまで3回参加しています(6… ▼続きを読む

324. やはり紙の地図がいい (2024.06.14更新)
 自宅には、県別の道路地図や広域の地図、大都市の地図など、紙の地図のコレクションを並べています。  私の地図好きは小学生の頃からで、地図を読むのが好きだった、祖父(故人)や父の影響が強いものと思って… ▼続きを読む

323. 「自分らしく パニック障害と共に生きる」後篇 (2024.06.07更新)
(前篇322話の続きです)  元プロ野球選手・小谷野栄一さんのエッセイ本「自分らしく パニック障害と共に生きる」1)には、パニック発作や不眠で悩んでいた小谷野さんに対して、「何回吐いたっていい。とに… ▼続きを読む

322. 「自分らしく パニック障害と共に生きる」前篇 (2024.05.31更新)
 小谷野栄一さんは、北海道日本ハムファイターズやオリックス・バファローズで活躍した、元プロ野球選手です。小谷野さんは、プロ4年目でパニック障害(パニック症)を発症し、一時はプレーどころか練習もできなく… ▼続きを読む

321. 阿部亨先生を偲ぶ会 (2024.05.24更新)
 この前の日曜日、「阿部亨先生を偲ぶ会」に参加いたしました。  阿部亨先生は、森田療法の治療施設である「高良興生院」(新宿区中落合)の院長を長年務められ、「ミスター森田療法」とも呼ばれていました。1… ▼続きを読む

320. 花唄メモワール (2024.05.17更新)
 最近、X(旧ツイッター)を閲覧していたところ、漫画作品「花唄メモワール」に関する投稿を見つけました。これを拝見し、ぜひとも読んでみたいと思い、書店で第壱巻を購入しました。  「花唄メモワール」… ▼続きを読む

319. 思い出の学生寮 (2024.05.10更新)
(318話のつづきです)  山形の龍上海でラーメンを食べた後は、私の母校・山形大学医学部のキャンパスや、かつて住んでいたアパートをめぐりました。昭和時代末期に建てられたこのアパートは、数年前にリフォ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME